3月の花 『梅・セッコク』
今日は暖かい一日でした。
雨が降るたび暖かくなっていきますね。
職場の駐車場の枝垂れ梅が咲きはじめました。
3月1日撮影
ウメ(梅)バラ科サクラ属の落葉高木。


お隣の奥さまから大きな株になったセッコクを『高芽採り』して、戴いたものが2年目で今年初めて花が咲きました。
セッコクはバルブの先の方から新しい芽が伸び、白い根が生えてきます。
『高芽採り』といって白い根が生えた部分を取って株分けし簡単に増やすことが出来ます。
セッコク(石斛)単子葉植物ラン科の植物


花はバルブの先端に近い数節から出るようですが、かなり下の方にも花芽がつきました。
各節から短い花茎が出て、数個の花が咲きます。
赤紫がかった白の花弁の花は、ほのかに芳香があります。

3月6日撮影


艶やかな緑の葉と赤紫と白のグラデーションの花びらが素敵ですね。
これほど沢山咲くとは思っていなかったので、初めて咲いたセッコクに感動です。
雨が降るたび暖かくなっていきますね。
職場の駐車場の枝垂れ梅が咲きはじめました。
3月1日撮影
ウメ(梅)バラ科サクラ属の落葉高木。


お隣の奥さまから大きな株になったセッコクを『高芽採り』して、戴いたものが2年目で今年初めて花が咲きました。
セッコクはバルブの先の方から新しい芽が伸び、白い根が生えてきます。
『高芽採り』といって白い根が生えた部分を取って株分けし簡単に増やすことが出来ます。
セッコク(石斛)単子葉植物ラン科の植物


花はバルブの先端に近い数節から出るようですが、かなり下の方にも花芽がつきました。
各節から短い花茎が出て、数個の花が咲きます。
赤紫がかった白の花弁の花は、ほのかに芳香があります。

3月6日撮影


艶やかな緑の葉と赤紫と白のグラデーションの花びらが素敵ですね。
これほど沢山咲くとは思っていなかったので、初めて咲いたセッコクに感動です。
スポンサーサイト